ASUS ゲーミングPC 評判

ASUS ゲーミングPC 評判 /ゲーミングPCブランド「ROG」とは?

ASUS(エイスース)のゲーミングPCのおすすめポイント

コスパ ★★☆☆☆
国産BTOより高め
カスタマイズ ★☆☆☆☆
不可
セール ★☆☆☆☆
ほぼ未開催
納期 ★★★★★
当日出荷可能
サポート ★★★★★
9:00-19:00年中無休
デザイン性 ★★★★★
アジアンテイスト

ASUSのゲーミングPCは、ROG STRIXシリーズ、ASUS ROGシリーズ、ASUS TUF Gamingシリーズに分かれており、特にROGはASUSの代名詞ともなっているゲーミングPCブランドです。

ASUSではゲームタイトルごとにROGシリーズで適した組み合わせのパーツを集めており、他のブランドが手を抜きがちなマザーボードや電源までも高品質のASUS製品で構成されているのはメリットです。

また、ROGはIntel系だけでなくAMD系のCPUに対応した機種も用意されているのも特色です。

AMDのRyzenシリーズは、FPSや3DCGを多用したハイエンド仕様のゲームタイトルをプレイするのに適していますので、特にヘビーユーザーにとってはROGのパーツ構成は非常に相性が良いです。

ASUSのゲーミングPCのおすすめポイント①:海外製ならではの独特のデザイン

ASUSのゲーミングPCは国内にはない個性的なデザインが特徴です。

PCケースのデザインにこだわるBTOブランドは多いですが、ASUSのROGブランドのデザインは、敢えて幾何学的な模様を混ぜる事で独自色を出しています。

ROGのデザイン

ASUSは台湾のブランドですが、欧米製のデザインと違ってアジアンテイストなデザインになっている事がわかるかと思います。

もちろん、ケース自体の機能性や冷却性能も非常に高く、プレイ環境にも重視して作られたPCケースでもある事は間違いありません。

ASUSのゲーミングPCのおすすめポイント②:ノートPCのラインナップが充実

ゲーミングノートPCのラインナップが充実している点も、ASUSの大きな特徴です。

日本国内のBTOブランドはデスクトップメインのところが多いですが、ASUSのROGはゲーミングノートの方がデスクトップよりも販売台数が多く、BTO業界では非常に珍しい存在です。

特にゲーミングノートにCore i9-8950HKを搭載しているモデルは非常に珍しく、国内外を問わずこのCPUを搭載したモデルはほとんど販売されていません。

通好みのゲーミングノートPCを探しているのであれば、ASUSのROGシリーズは是非おすすめしたい逸品です。

ASUSのゲーミングPCのおすすめポイント③:平日午前10時までの注文で当日発送

海外ブランドであるにも関わらず、発送まで早い点もASUSのおすすめポイントです。

ASUSでは平日午前10時までの注文で当日発送に対応してくれます。

以降の注文でも翌平日には発送してくれますので、BTOショップの中では納品速度はかなり早い部類に入ります。

手元に今すぐゲーミングPCが欲しい人にとっては、選択肢の1つに考えるべきブランドの1つであると言えます。

→→→ASUS公式サイト←←←

ASUS ゲーミングPC 評判 /口コミ

良い口コミ

ASUSの良い口コミは、ゲーミングノートに関するものが多いです。コスパも良く、薄型で軽いと高評価です。ASUSはゲーミングノートの技術を生かして、ゲーミングスマホにも力を入れ始めているので、携帯性の優れたゲーミングマシンが欲しい人は、今後もASUSの動向は要チェックです。

悪い口コミ

ASUSは悪い口コミ自体あまり投稿されていませんが、数少ない悪い口コミについてもやはりゲーミングノートに関するものが多いです。1つは、パーツの載せ替えが面倒であるというものですが、これはどのノートパソコンにも言える事なので仕方がない事かもしれません。また、ROGはコスパが良いのですが、他のノートについては必ずしも安いものばかりでないので注意が必要です。

→→→ASUS公式サイト←←←

ASUS ゲーミングPC 評判 /短所や弱み

管理人が実際にROGシリーズを購入する時に感じたデメリットをご紹介します。

デスクトップの価格は高め

ROGシリーズは、ゲーミングノートはコスパがいいものが多いのですが、デスクトップは国内のBTOショップと比べると相対的に高めです。

例えば「ドスパラ」などと比べると、同じぐらいのスペックのデスクトップPCで50,000円から70,000円はASUSの方が高くなります。

海外のゲーミングPCは関税の影響もあるので仕方がない事かもしれませんが、独特のデザインのPCケースの開発費もそれなりにかかっている事が推測できます。

機能性だけを重視してゲーミングデスクトップを購入するのであれば、国内のBTOショップで購入した方が圧倒的にお得です。

ただ、送料については国内のBTOメーカーだと2,000円程度かかるのに対して、ASUSは全国一律756円と比較的安い部類に入ります。

トータルコストが僅かな差であれば、ASUS製品の方が安くなる場合もありますので、とりあえず気になるゲーミングPCは見積もりを取ってみる事をおすすめします。

カスタマイズが全く出来ない

ASUSの最大のデメリットと言えるのが、カスタマイズが出来ない点です。

安価なモデルをベースにグラボだけパワーアップしたり…といった事が一切出来ません。

基本となる構成のまま購入後、自分でパーツを載せ替える事はできますが、何かあっても自己責任です。

これは大手メーカーのパソコンを購入するのと同じシステムですが、全くカスタマイズができない点は、不満があるユーザーも多いかもしれません。

公式サイトが見辛く、モデルごとのスペックが分かりにくい

ASUSのストアはお世辞にも選びやすいとは言えません。

具体的にいうと、どのモデルも同じような型番が付けられていて一覧を見ただけではスペックを把握することが難しいです。

特にスマホやタブレットから閲覧すると非常に分かり辛いので注意が必要です。

同じ製品でも異なるカラーは違うモデルとして紹介されているので、念入りにチェックしていかないと間違って購入してしまう可能性もあるかと思います。

最新パーツの導入が遅い

ASUSのモデルラインナップを他のブランドと比べてみると、新世代のパーツがリリースされてもそれがパソコンに搭載されるまでにかなり時間が掛かっている事が分かります。

第九世代CPUやRTX20シリーズが登場した時も、他のメーカーがいち早く最新モデルを発表したのに対してASUSでは1年遅れのリリースでした。

パーツ同士の相性や動作試験に力を入れて初期不良を無くすために注意しているのかもしれませんが、いかんせん最新パーツの導入までに時間がかかるブランドである事は確かです。

最新のモデルにこだわりたいのであれば、ワンテンポ遅らせて購入するか、別のBTOショップで購入した方がいいかもしれません。

→→→ASUS公式サイト←←←

ASUS ゲーミングPC 評判 /「ROG」のおすすめラインナップ

ROGシリーズは、エントリークラスからハイクラスまで幅広いラインナップが揃っています。

CPUには、インテルのHシリーズCoreプロセッサー、GPUはGeForce GTX 1050 TiからRTX 2080まで一通り揃っています。

更に、120Hz駆動、144Hz駆動、240Hz駆動といった高リフレッシュレートの液晶を搭載したモデルもありんますが、通常の60Hz駆動に対して2倍~4倍の書き換え頻度になるので、滑らかな描画でのゲームプレイが可能です。

高リフレッシュレートの性能を十分に発揮するためには、高いGPU性能が必要になるので、お財布と相談しながらマシンを選ぶようにしましょう。

多種多様な種類があるので、ここではおすすめのROGシリーズをピックアップしてご紹介します。

デスクトップ

ROG GR8

正式名称 ROG GR8-R109Z
CPU テーブルデータ2
GPU GeForce GTX 750 Ti
メモリ 16GB
ストレージ 256GB SSD
価格 160,540円

おすすめ度:★★★☆☆

2015年に発売された型落ちの部類に入るゲーミングPCですが、Amazonではずっと売れ筋のロングセラー商品。

サイズが小さくて横置きも可能、静音性も非常に高く、完全にゲーム機の感覚で使えます。

注意点としては、ストレージが256GBSSDだけなので最初にSSDかHDDを増設しないと不安が残るところ。

増設を自分でやらないといけないのが難点ですが、その手間をかける価値があるマシンではあると思います。

ゲーミングノート

ROG ZEPHYRUS G

正式名称 ROG Zephyrus G GA502DU
CPU AMD Ryzen 7 3750H
GPU GeForce GTX 1660Ti Max-Q
メモリ 16GB DDR4-2400
ストレージ 512GB SSD
価格 183,800円

おすすめ度:★★★★☆

ゲーミングノートPCが充実しているASUSの中でおすすめの「ROG Zephyrus G」の紹介です。

CPUにRyzenを採用し、コストを抑えたモデルになります。

液晶がリフレッシュレート120Hzに対応しており、ハイスペックの部類に入るので、軽いゲームならヌルヌル動きます。

デザインもいいですし、ゲーム以外にも色々とこなせるおすすめのゲーミングノートです。

ROG Zephyrus S

正式名称 ROG Zephyrus S GX531GWR
CPU Core i7-9750H
GPU GeForce RTX 2070 Max-Q
メモリ 32GB DDR4-2666
ストレージ 1TB SSD
価格 299,800円

おすすめ度:★★★★☆

ASUSが誇るハイスペックゲーミングノート。

i7-9750H&RTX2070を搭載しており、デスクトップPCに匹敵する性能を持っています。

メモリも32GB、SSDは1TBと動作環境にもかなり余裕がありますし、液晶もリフレッシュレート144Hzに対応しているので、最新のFPSでも安心してプレイできます。

ネックなのは値段の高さです。

流石にこのクラスのスペックになると、30万前後はかかりますので、よく検討してから購入することをおすすめします。

ROG Mothership

正式名称 ROG Mothership GZ700GX
CPU Core i9-9980HK
GPU GeForce RTX 2080
メモリ 32GB DDR4-2666
ストレージ 1TB SSD
価格 約926,000円

おすすめ度:★★☆☆☆

ASUSが販売しているスーパーハイエンドのゲーミングノート。

脱着式キーボードを備え、デスクトップPCにように使える自由度の高さが売りとなっています。

冷却性能やサウンドの点でも一般のノートPCよりはるかに優れています。

最大のデメリットはやはりお値段です。

普通のゲーミングノート4台分くらいの価格になりますので、完全に玄人好みの逸品です。

ROG Mothership GZ700GXの詳細
icon

販売終了した人気モデル

ROG STRIX

正式名称 ROG Strix GL10CS
CPU Core i7-9700K
GPU GeForce RTX 2060
メモリ 32GB DDR4-2666
ストレージ 512GB SSD + 1TB HDD
価格 266,000円

おすすめ度:★★★☆☆

i7-9700K&RTX2060を搭載しており、ミドルスペックでコスパを重視したようなパーツ構成になっています。

デザイン性でそこそこ人気がありましたが、ミドルエンドなのに価格は税別266,000円とかなり高額だったのがネックでした。

日本国内のBTOブランドだと、同程度のスペックのゲーミングPCは税別190,000円ほどで購入できましたし、ASUSだとカスタマイズも出来ないというデメリットがあった為、敢え無く販売終了になりました。

→→→ASUS公式サイト←←←

ASUS ゲーミングPC 評判 /保証について

基本保証は1年間となっており、追加で費用を支払えば最大3年まで延長することができます。

なお、延長保証を申し込んでも、火災、水濡れ、落下等ついては保証されませんのでご注意下さい。

サポート

ASUSは海外の企業ですが、サポートは手厚い事で有名です。

問い合わせ方法としては、電話、メール、チャットで対応してくれます。

電話の受付時間は年中無休で9時から19時までとなっており、土日祝日でも対応してもらえます。

チャットサポートについては9:00~18:00までとなっており、土日祝日及び年末年始は休業なのでご注意下さい。

→→→ASUS公式サイト←←←

ASUS ゲーミングPC 評判 /支払い方法

ASUSはクレジットカード、コンビニ払い、Pay-easy、PayPalの4種類の支払いに対応しています。

クレジットカードは、VISA/JCB/MasterCard/American Expressに対応しています。

コンビニ決済及びPay-easyに関しては1回の注文限度額が299,999円までなので、30万円以上のゲーミングPCを購入する際には違う支払い方法を選びましょう。

分割払い・ローンには未対応

ASUSでは分割払いによる購入が出来ません。

一括の決済のみ可能なので、ご注意下さい。

→→→ASUS公式サイト←←←

ASUS ゲーミングPC 評判 /企業・店舗情報

正式名称 ASUS(エイスース)
ブランド名 ROG
会社名 ASUSTeK Computer Inc.
日本法人 ASUS JAPAN株式会社
店舗 ASUS ROG Gaming Zone(ソフマップAKIBA②号店)
ASUS ROG Gaming Zone(ビックカメラ池袋本店パソコン館4階)
ASUS フラッグシップ・ストア(ツクモ DOS/V パソコン館)

→→→ASUS公式サイト←←←

ASUS ゲーミングPC 評判 /まとめ

ASUSのゲーミングPCブランドROGは、個性的なデザインとノートPCのラインナップが充実している事で評判です。

その一方で、デスクトップのコスパが悪い事でも有名で、他社ブランドの同スペックのデスクトップよりも5万円から10万円程度高くなっています。

また、カスタマイズ性も自由度が無いのもデメリットです。

デザイン以外に、特筆すべき他のブランドとの差別化は無いので、独特のデザインに魅了されたかどうかで、最終的に購入するか決める事をおすすめします。

→→→ASUS公式サイト←←←

関連記事:BTOパソコンおすすめメーカー【2023年】 /おすすめBTOパソコン