MSI(エムエスアイ) 評判

MSI(エムエスアイ) 評判 /MSI(エムエスアイ)とは?おすすめポイント

MSI(エムエスアイ)のおすすめポイント

MSIは台湾に本拠地を置くグローバル企業で、世界中のゲーマーから愛されているメーカーです。

日本とも繋がりが深い会社で、1986年にSONY台湾の元技術者であった5人によって設立されたという経緯があります。

比較的新しい会社ですが、年間売上は216億円と好調で、特に欧米で高く評価されています。

日本では、パソコンに関しては国産のBTOメーカーの人気が高いですが、世界的に見るとMSIの知名度は圧倒的です。

ゲーミングPCだけでなくパーツメーカーとしても非常に有名で、マザーボードやグラフィックカード、ゲーミングモニターなど、高性能な製品を数多く販売しています。

MSI(エムエスアイ)のおすすめポイント①:No1のゲーミングノート販売台数

MSIのゲーミングノートは2018年、2019年と2年連続で販売台数国内No.1になっています。

ただし、これは第三者の調査機関ではなく、BCNのデータを元にMSIが自社調べで統計した結果ではあります。

また、MSIではゲーミングノートの定義を「GeForce RTX/GTXを搭載したノートPC」としているので、クリエイター用のPCも一部含まれているかもしれません。

しかし、大きく公表している事からも、MSIのゲーミングノートが相当数売れている事は間違いありません。

MSI(エムエスアイ)のおすすめポイント②:スタイリッシュでユニークなデザイン

MSIのゲーミングノートは非常に洗練された個性的なデザインになっています。

MSIを知らなくても、ドラゴンのロゴマークを見た事がある人は多いかと思います。

他の人と違ったユニークなデザインのゲーミングPCを探すなら有力候補になることでしょう。

個性的なデザインは、薄型・軽量である事との関係も見逃せません。

ゲーミングノートはフルスペックでパーツを搭載すると、どうしてもゴツゴツした
無骨なデザインになりがちですが、MSIのゲーミングノートは世界トップクラスの薄さです。

スタイリッシュさとユニークさを両立したデザインを実現しているのは、薄柄・軽量である事

MSI(エムエスアイ)のおすすめポイント③:販売代理店のBTOメーカー多数

MSIのゲーミングPCは、国内の多くのBTOショップのサイトから購入できます。

MSI製品を購入できるBTOショップ
  • ドスパラ
  • マウスコンピューター
  • サイコム
  • ツクモ
  • アーク
  • PCワンズ

海外ブランドのゲーミングPCだと、購入の敷居が高いと感じる人も多いかもしれませんが、国内の代理店から購入できるのは心強い点だと思います。

また、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ソフマップでは店頭で最新モデルの実機に触ることもできます。

MSIは製品の変更サイクルも早いため、家電量販店の店頭で最新モデルの実機に触れるのは大きな魅力です。

「手の届くところにあるゲーミングPCブランド」、それがMSIなのです。

→→→MSI公式サイト←←←

MSI(エムエスアイ) 評判 /口コミ

良い口コミ

もともとのメイン機のデスクトップは本格水冷とかなり気合の入った仕様にしてるのですが、仕事柄、出張が多くメインを触る機会が少なかったため購入しました。
仕様はi7(6c12t)/16gb/RTX2070/17インチ144hzで快適に動き、充分に楽しめ、見た目も高級感があって満足しています。キーボードに関しては有名なSteeleseriesなのでソコソコの打鍵感があり一般的なノートPCよりも押した感があります。熱問題に関しても、とても気合が入っていて驚きました。

サブ機としてゲーミングノートのGP75-10SFK-009JPを購入した人の口コミです。スペックだけでなく、キーボードの打鍵感も通常のゲーミングノートよりも打ちやすい事が分かります。ノートの排熱性についても非常に満足されているようですね。

リモートワーク体制下、自宅でも行えるように高性能なノートPCを探していました。高機能なノートPCはゲーミング用途のものばかりで、派手なデザインに購入をためらっていましたが、このPCはビジネス用途でも通用するデザインだったので購入しました。これまでラップトップに比べてノートPCのもっさりした反応が嫌で、ノートPCを使うことはできるだけ避けていたのですが、さずがというかこのPCはそのようなこともなく満足しています。キーボードがカラフルに光る機能は最初いらないと感じてましたが、実際に使ってみると悪くなく、ゲーミングの世界を少し理解できたように思います。今後もこういったデザインのゲーミングノートが増えることを希望しています。

ビジネスにも使えるゲーミングノートのGS66-10SF-021JPを購入した人の口コミ。ゲーミングPCはデザイン性に凝ったものが多いですが、仕事と兼用する場合は、逆に地味なデザインの方がいいですよね。その点、MSIのノートPCはデザインが上品なものも多く、ビジネス用として使っても違和感が少ないパソコンも数多く取り扱いがあります。

悪い口コミ

PCを自作する人なら誰でも知ってる超有名なメーカーです。逆に、自作しない人だと知らなくて当然だとも言えます。品質的に、がどのレベルまで求められているかにもよりますが。国内大手メーカーレベルの品質を求めるのなら、無理だと言っておきます。DELLやHPと言った海外直販系と同じようなレベルですから。PC初級者でメーカーサポートに頼る必要があるのなら、国内大手メーカーにしておく方が無難です。

サポートについては、海外製品の中ではMSIは上位に入ると思います。しかし、国内大手のBTOメーカーと比べてしまうと、やはり日本国内のメーカーの方が安心感があります。パーツについての知識が一通り無い人には、MSIのゲーミングPCは少し敷居が高いと感じるかもしれません。

MSIの製品のすべてが悪いわけではないのですが、【製品の質に波がありすぎ】て購入して失敗することも多々あります。よって、信頼できるかという部分では微妙です。一度、MSIの営業と商談をしたことがありますが、営業担当も売るという立場ではなく高圧的な態度だったので、とても不快になった憶えがあります。それ以来、私はMSIを購入はしていませんが。購入して失敗する場合もあるでしょうが、思い切るのもひとつの方法かと思います。

製品の品質に波があるのは、海外製品にはよくあります。やはり、国内ブランドのゲーミングPCの方が、品質の水準が安定しているのは事実です。営業担当の態度が悪かったとも書かれていますが、ネット通販であれば顔を合わせて購入する必要はありませんので、一般ユーザーは特に気にする必要は無いかと思います。

→→→MSI公式サイト←←←

MSI(エムエスアイ) 評判 /注意点・短所

私が実際にMSIのゲーミングPCを購入した時に感じたデメリットを紹介します。

国産ブランドより価格が高い

MSI製のゲーミングPCの最大のデメリットは値段の高さです。

これは海外製のゲーミングPCブランド全般に言える事ですが、MSIの場合は日本製のゲーミングPCと比べて30%から50%は高いです。

関税の影響も多少はありますが、凝ったデザインのPCケース代と考えるにはやはり高過ぎると感じます。

予算に拘らずにドラゴンロゴのPCが欲しい人の為のブランドであると言えるでしょう。

ラインナップが多くて選び辛い

MSIはラインナップが多く、各PCごとの違いもハッキリと書かれている訳では無いので、自分に最適のゲーミングPCを探すには少し面倒くさいかもしれません。

日本語版の販売サイトの説明文も、翻訳ソフトを使って無理やり和訳した感じになっており、不自然な日本語になっています。

本ページでおすすめのラインナップをいくつがご紹介していますので、参考にしていただきたいと思います。

デスクトップへの最新パーツ導入に消極的

MSIのゲーミングデスクトップは、最新のグラフィックボードやCPUの搭載モデルが販売されるまでに少し時間がかかる事で有名です。

2020年05月時点だと最新のRTX20のグラボや第九世代CPUが搭載されているデスクトップは「Tridentシリーズ」のみとなっており、それ以外のシリーズでは前世代のグラフィックボード及びCPUがまだ搭載されています。

一方、ゲーミングノートPCの場合は最新のパーツ構成のモデルが出るスピードが速いです。

MSI自体が、デスクトップよりもゲーミングノートに力を入れている事が分かります。

静音性が脆弱

薄型・高性能ゲーミングノートの宿命でもあるのですが、MSIのゲーミングノートは結構音がうるさいです。

性能の高いCPUやグラフィックカードほど熱を発しやすいですが、MSIにも例外ではなく、ゲームプレイ中は一生懸命冷やそうと内蔵の冷却ファンがフル回転します。

特に長く使って調子が悪くなってくると、隣の部屋から「うるさい!」と文句を言われても仕方ないほど轟音を放つ事があるので、注意が必要です。

→→→MSI公式サイト←←←

MSI(エムエスアイ) 評判 /ゲーミングPCのラインナップ

デスクトップ

Vortexシリーズ

おすすめ度:★★★★☆

英語の販売サイトの紹介文には「Desktop Gaming Redefined-size of a console, power of a pc」と記載あり。

本体のサイズ及びパワーを見直したゲーミングデスクトップパソコンです。

MSIのゲーミングPCとしては割と大人しめのデザインになっています。

Aegisシリーズ

おすすめ度:★★★☆☆

英語の販売サイトの紹介文には「Harness power of gaming」と記載あり。

ゲーミングパワーを最大限に引き出す事を目的に作られており、見た目のインパクトも重厚感があります。

実はサイズ自体はそれほど大きくなくミニタワーケースぐらいの大きさなので、狭い1人暮らしの部屋にも設置できます。

Infiniteシリーズ

おすすめ度:★★★☆☆

英語の販売サイトの紹介文には「Gaming Never Stops」と記載あり。

「ゲーミングは止まらない」、つまりゲームに熱中しているゲーマー向けのモデルとなっています。

PCケースのデザインはガラスアクリルパネル採用で、LEDもオシャレな魅せる一台になっています。

Nightbladeシリーズ

おすすめ度:★★★☆☆

英語の販売サイトの紹介文には「Game your way」と記載あり。

直訳すると「あなただけのゲームプレイを」という意味ですが、ミドルタワーケースを採用したオーソドックスなPCとなっています。

キャッチコピーの割にあまり特色はないのですが、強いて言うなら冷却性能と静音性が高めです。

Tridentシリーズ

おすすめ度:★★★★☆

英語の販売サイトの紹介文には「Think Small, Play Big」と記載あり。

直訳すると「見た目は小さい、でも中身は本物」。

MSI製ゲーミングPCのラインナップの中で、唯一最新のパーツを取り入れているモデルとなっています。

ゲーミングPCとしては珍しいスリムタワーのケースを採用しており、強化ガラス製サイドパネルを使った格好いいデザインになっています。

ノートパソコン

GSシリーズ

おすすめ度:★★★★☆

英語の販売サイトの紹介文には「Slim. Fast. Charming.」と記載あり。

直訳すると「スリムでかつ高性能なゲーミングノート」。

コンセプトの通り、ハイスペックなパーツ構成となっており、特に冷却性能に定評があります。

MSI自慢の「Cooler Boost Trinity+」を搭載し、高性能ファン×3、ヒートパイプ×6と排熱製は万全です。

ディスプレイもリフレッシュレート240Hz対応ゲーミング液晶パネルと狭額縁液晶パネルを採用して視認性を高めており、RTX 2080 MAX-QやRTX 2070 MAX-Qを搭載したハイパフォーマンスモデルも用意されています。

GEシリーズ

おすすめ度:★★★★☆

英語の販売サイトの紹介文には「Enthisiastic. Power. Tough.」と記載あり。

240Hz対応のゲーミング液晶パネルを搭載しており、Cooler Boost 5を採用しているので冷却性能も高いです。

以前のGEシリーズはキーボードの操作性が悪くて不評だったのですが、現在のGEシリーズは、SteelSeris製のゲーミングキーボードを採用していて操作性にも非常にこだわっています。

RGB機能が進化してキーボード及び天板パネルにおいてイルミネーションを楽しめるという個性的なデザインも特色です。

GPシリーズ

おすすめ度:★★★★☆

英語の販売サイトの紹介文には「Performance. Speed. Cool.」と記載あり。

RTX 2060やGTX 1660 Tiといったミドルクラスのグラフィックボードを搭載した、コストパフォーマンスがいい事で定評があるゲーミングノートです。

2台の外付け液晶モニターへ同時に出力することも出来るので、臨場感のあるゲームプレイを楽しめます。

GFシリーズ

おすすめ度:★★★★☆

英語の販売サイトの紹介文は「Performance. Speed. Cool.」。

アルミニウム合金パネルを採用しており、高級感のある仕上がりになっています。

軽さ1.86kg、薄さ21.7mmとゲーミングノートとしてはかなり薄い部類に入り、最大7時間のバッテリー駆動と合わさり、持ち運びと携帯性に優れたゲーミングノートとなっています。

GTシリーズ

おすすめ度:★★★☆☆

英語の販売サイトの紹介文には「Powerhouse. Extreme Performance.」と記載あり。

MSIゲーミングノートの中で1番スペックが高いモデルです。

デスクトップ向けCPUを搭載していたり、ハイエンドのRTX 2080 SUPERを搭載していたりと高いパフォーマンスを持ちます。

パフォーマンスを5段階で切り替えられるなど細かい機能も持ち合わせており、高性能なSteelSeries製キーボードを採用しているので操作性も抜群です。

最大のネックとなるのは重さです。

4.56kgもありますので、とても持ち運びに適しているとは言えないので、これを買うくらいならデスクトップの方がコスパはいいです。

GLシリーズ

おすすめ度:★★★☆☆

英語の販売サイトの紹介文には「Mainstream. Capacity. Reliability.」と記載あり。

コスパを最重視したモデルなので、他のシリーズよりも少しスペックは落ちます。

GPUはGTX1050あるいはGTX1050Tiを搭載しており、ケースのデザインもシンプルなデザインになっています。

GVシリーズ

おすすめ度:★★★☆☆

英語の販売サイトの紹介文には「Mainstream. Capacity. Reliability.」と記載あり。

ミドルクラスのゲーミングノートPCですが、他のモデルと比べるとこれといった特徴がありません。

敢えて特色があるとしたらCooler Boost 4を採用している事くらいで、MSIのゲーミングPCの中で1番地味なPCと言ってもいいかもしれません。

→→→MSI公式サイト←←←

MSI(エムエスアイ) 評判 /保証について

MSIの基本保証期間は1年間となっています。

最長2年間の延長保証に加入することも可能です。

サポートは脆弱

故障については、電話・メール・FAXで問い合わせる事ができます。

ただ、海外メーカーゆえの弱点ですが、MSIはアフターサポートが弱いです。

まず、サポートを受けるためには公式サイトで製品登録する必要がありますが、ところどころ日本語がおかしかったり、英語表記のまま表示されており、明らかに日本市場を軽視しているように見受けられます。

「お客様がMSIのお客様への連絡方法を指定できる事です。」とか、「この登録の終わりでお役様のお好みを収集します」とか、明らかに翻訳ソフトを使っただけの変な説明文に不安になるユーザーは多いと思います。

更に、日本語で問い合わせると英語で返信がきたりするので、不安感は倍増です。

アフターサポートを重視する人は、国内ブランドのBTOショップで購入した方が安心です。

秋葉原にリペアセンター有り

MSIのアフターサポートは脆弱だと言われていますが、実は秋葉原にリペアセンターがあります。

ただし、営業時間は平日の10:00~17:00と短めなので、日中仕事をしている社会人には中々行き辛いです。

とは言っても、ゲーミングノートのメモリ・ストレージの増設やACアダプタなどの付属品の単品販売もしているので、MSIファンの人は一度覗いてみるのもいいかもしれません。

→→→MSI公式サイト←←←

MSI(エムエスアイ) 評判 /安く買うには?

MSIは様々な販売代理店で取り扱いがありますが、1番お得に購入できる取扱店はどこなのか調査してみました。

まず、実機を見ながら手軽に購入したいのであれば、家電量販店で購入するのがおすすめです。

最近の大型の家電量販店には、MSIのゲーミングノートが置かれている事が多く、特にゲーミングパソコン専門の売り場があれば、MSIのゲーミングノートが販売されている可能性は高いです。

量販店であればポイント還元と、ポイントによる値引きができるので、価格的なメリットもあります。

しかしながら、量販店ならではのデメリットもあります。

それは、メモリやストレージなどのカスタマイズには非対応であるという事。

カスタマイズにこだわりが無い人は家電量販店でMSIを購入してもいいかもしれません。

ネット通販が1番お得

MSIのゲーミングノートを購入する場合、ネット経由で代理店から購入するのが1番お得です。

ark(アーク) 秋葉原の老舗パソコン店でMSI認定のサポートショップ。
メモリなどのカスタマイズも可能でラインナップも豊富です。
TSUKUMO MSI製品の品ぞろえが豊富で梱包も恐ろしく丁寧。
パーツのカスタマイズには対応していないので注意。
Amazon 品ぞろえと発送の速さ、カスタマーレビューの件数は圧倒的。ただ、配送業者によって対応に差があったり、梱包が雑なことも多く、あまりおすすめできません。
楽天市場 品ぞろえはAmazonに負けないが、梱包や発送スピードはショップ次第。
楽天ポイントを使える・貯められるのが強みです。

1番おすすめなのはMSIの公式認定サポートショップからの購入です。

Amazonや楽天市場でもMSIのゲーミングノートは多数見つかりますが、購入のタイミングでカスタマイズが出来ないというデメリットがあります。

特にAmazonには限定モデルの取り扱いもあり、一見魅力的に見えるのですが、最初にカスタマイズできないデメリットの方が大きいです。

MSIのゲーミングノートは購入後に自身でパーツの載せ換え等行うと保証対象外になってしまいます。

購入時にショップに依頼してカスタマイズする事で保証が適用されるという恩恵を受ける事ができますので、できるだけ公式認定ショップで購入される事をおすすめします。

→→→MSI公式サイト←←←

MSI(エムエスアイ) 評判 /支払い方法

MSIのゲーミングPCを購入する際の支払い方法については、購入先の店舗ごとに変わります。

基本的には、銀行振込、コンビニ決済、クレジットカード、ショッピングローンに対応していますが、詳細は購入する際に各店舗に問い合わせて下さい。

→→→MSI公式サイト←←←

MSI(エムエスアイ) 評判 /企業情報

ショップ名 MSI(エムエスアイ)
企業名 エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
納期 販売店による

MSI(エムエスアイ) 評判 /まとめ

MSIのゲーミングPCは日本のみならず海外でも非常に有名です。

特にゲーミングノートには定評があり、取り扱いラインナップもかなり多いです。

その一方で、海外ブランドに有りがちな価格の高さと、サポートの弱さといった弱点もあります。

英語の紹介サイトも日本のユーザーが解読するには中々敷居が高く、特に初心者にとっては選ぶだけでも一苦労です。

MSIが公式に認定している販売代理店であれば、最初からカスタマイズもできますし、サポートもしっかりしている場合が多いので、MSIを購入するなら公式の代理店経由がおすすめです。

→→→MSI公式サイト←←←

関連記事:BTOパソコンおすすめメーカー【2023年】 /おすすめBTOパソコン